草と魚等の生き物ブログ
by たしゃん
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お気に入り
Web shop

Blog
QRコード



Blog
名もなき水槽小屋
http://nonameaqua.blog.fc2.com/
食べられません
http://happer.blog119.fc2.com/
It's a small aqua world!
http://tinyaqua.exblog.jp
http://nonameaqua.blog.fc2.com/
食べられません
http://happer.blog119.fc2.com/
It's a small aqua world!
http://tinyaqua.exblog.jp
QRコード


外部リンク
画像一覧
付けたい題名
2014年 11月 08日
Aglaonema ?
こんばんわ!
放ったらかし代表たしゃんっすよろしくお願いします
某有名サイトのプレ企画ハズレちゃいました(涙)
何故か当たった気分で水槽弄ってた(笑)
今日は、コレだmq(゚д゚)
Aglaonema spで売ってたんですが最初は、アグラオネマシンプレックスだと…
思ってたんですね
合ってますかね…?
でもなんかホマロメナな気がするんです(笑)
しません?そうですか
丸葉があったり
細葉があったり
私には、違いがわかりません
でもどっちでもいぃんですが
やっぱり知っときたいのでわかる方
つまりは
お気に入りだって事です
それでは、また次回(・ω・)ノ
#
by takashih82
| 2014-11-08 01:19
2014年 09月 28日
pellionia pulchra
こんばんわこっそり更新する
深爪&ガラケーのたしゃんです。
自分が、深爪だなんて思っても居なかったです(笑)
だって痛くないんですよ?
白くなってる部分て
全部切るもんじゃないの?(汗)
今日は、最近のお気に入りの植物を紹介します


いやぁ~いぃですわぁツボです

ペリオニア プルクラです
たぶんですからね(笑)
このペリオニアを見つけた時は、買わなかったんですが
最近久しぶりに行ったお店で
売れ残っているのをたまたま見つけ思い出しゲットしました

無くすのが怖いのでレアじゃないですが
ってか珍しいの自分ないですが。。。(笑)
でも大切なので
ベゴニアの葉指し容器にカットして投げときました
一応根が出たので様子見中です
話は、変わりますが
シュスランがようやくここ迄頑張ってくれました
このまま順調に咲いてくれたらいいのですが。。。
私…下手くそですからね(汗)
弄り過ぎちゃうんですよね…
それでわ今日は、この辺でありがとうございました。
#
by takashih82
| 2014-09-28 03:25
2014年 09月 01日
Echinodorus cf.major
どうも~こんばんわ
ベゴニア枯らすの得意な
たしゃんです。。。
なんでしょうねぇ~
さっぱりわかりません。。。
誰か教えてくださいな(涙)
それでは、この間見つけた
自分好みのエキノを紹介します
始めに言っときますが
全然珍しいとかじゃないですよ(^_^;)
ですが
見た瞬間に気に入りました
それでは、こちら

表記されてなかったんで
詳しくわかりませんが(;_;)
素人目で見ると
エキノドルスマヨールと言われてる物だと思います(汗)
葉っぱが凄い綺麗で結構透けてるんです!!!
アポノゲトンと比べてみると

お見苦しい手をお許しください(>_<)
かなり似とります
葉の主脈が特徴的だなと思ってるんですがラッフルソード?違いますかね?(笑)
まぁ~気に入って買ってるのでいぃんですが( ̄∀ ̄)
家の水槽では、新芽が寝とります

軽石出ちゃってるわ
レイアウトは、わからないわで
お見苦しい水槽ですが。。。
こんな感じで育っております

何にしてもお気に入りです(^w^)
今日は、この辺りで
ガラケーからでした(^_^)/~
ベゴニア枯らすの得意な
たしゃんです。。。
なんでしょうねぇ~
さっぱりわかりません。。。
誰か教えてくださいな(涙)
それでは、この間見つけた
自分好みのエキノを紹介します
始めに言っときますが
全然珍しいとかじゃないですよ(^_^;)
ですが
見た瞬間に気に入りました
それでは、こちら

表記されてなかったんで
詳しくわかりませんが(;_;)
素人目で見ると
エキノドルスマヨールと言われてる物だと思います(汗)
葉っぱが凄い綺麗で結構透けてるんです!!!
アポノゲトンと比べてみると

お見苦しい手をお許しください(>_<)
かなり似とります
葉の主脈が特徴的だなと思ってるんですがラッフルソード?違いますかね?(笑)
まぁ~気に入って買ってるのでいぃんですが( ̄∀ ̄)
家の水槽では、新芽が寝とります

軽石出ちゃってるわ
レイアウトは、わからないわで
お見苦しい水槽ですが。。。
こんな感じで育っております

何にしてもお気に入りです(^w^)
今日は、この辺りで
ガラケーからでした(^_^)/~
#
by takashih82
| 2014-09-01 23:49
最新の記事
Pinguicula gig.. |
at 2016-05-17 03:18 |
Paph. |
at 2016-05-05 03:08 |
Aglaonema ? |
at 2014-11-08 01:19 |
pellionia pulc.. |
at 2014-09-28 03:25 |
Echinodorus cf.. |
at 2014-09-01 23:49 |
以前の記事
2016年 05月2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
カテゴリ
全体A Aglaonema
Drimiopsis
Echinodorus
Goodyera
Hoya
Ledebouria
Ludisia
Macodes
Monstera
Paphiopedilum
Phragmipedium
Pinguicula
Tillandsia
テラリウム